tricolor

ARTICLE

うだまさし 展

img_5178

img_5186

img_5251

img_5249

img_5253

img_5244

img_5260

埼玉県秩父の木工作家 うだまさし @uda_masashi さん
の個展、今週土曜日からはじまります。

作品が届きました。
うださんに「無事届きました!」と連絡するつもりが
欲しいものがありすぎて、「大変です!」と最初に伝えて
しまったくらい、すばらしい作品の数々です。

ひとつとして同じものがないので、どれをご紹介するか
迷いますが、時間の許す限りいろいろ載せていきますね。

カトラリー、ヘラやトングなどの調理道具だけでも
かなりの種類と数が。

飾っておきたくなるようなデザインのもの(自立するものもあって、実際に立てて飾れます)、ツリーのデザインの
フォークやマドラー🎄、パンケーキナイフなど。
クネクネ曲がったサーバーやヘラも、持ってみると
不思議と手に馴染みます。

うださんのカトラリーは、すくう部分と柄の部分に区切り
があるのも特徴です。アフリカやアジアのプリミティブな
デザインを見かけたとき、生きている感じがしてとても
惹かれたとのこと。うださんの作品に躍動感があるのは
この部分も大きいのかもしれません。

思わずニッコリしてしまうような、愛着の沸くものとの
出会いをお楽しみいただけたらうれしいです。

次はお皿やボード類のご紹介です。

-------------

うだまさし 展

会期  10.25(土) −11.4(火) 11:00−17:00
会期中 29₋31日休み
作家在店日 25日

埼玉県秩父の木工作家、うだまさしさん の個展
北海道ではじめての開催です。
遊び心あふれる形に、鉄媒染で黒く染め、模様を施した
お皿やカトラリー。
見て、飾って、使って楽しませてくれます。
うださんの手から生まれる世界観をどうぞご覧ください。
みなさまのお越しをお待ちしています。