喫茶では、marucuruさんの
いちごのブラマンジェがはじまっています。
バケツで食べたい、という方が続出している(笑)ブラマンジェ。
喫茶では普通サイズでお出ししていますが
今後、marucuruさんの工房では
バケツサイズでの販売も予定しているようですので
ぜひチェックしてみてくださいね!
喫茶では、marucuruさんの
いちごのブラマンジェがはじまっています。
バケツで食べたい、という方が続出している(笑)ブラマンジェ。
喫茶では普通サイズでお出ししていますが
今後、marucuruさんの工房では
バケツサイズでの販売も予定しているようですので
ぜひチェックしてみてくださいね!
置戸の木工房ある 佐藤佳成さんの
木のプレートやボウル
どれもガラス塗装という仕上げで
水をはじくので、パスタなど油ものにも使えます。
小鉢やボウルもぜひ普段のお料理に。
黒いお皿は、今回オホーツクのホタテ貝の
粉末を利用して黒染めにしたもだそう。
表裏、両面使えそうなデザインです。
今年の夏には、2年ぶりに置戸の作り手の
方々の手仕事を紹介する展示も
予定しています!
追記
4/9 完売しました。ありがとうございました。
ご予約いただいた方にはメールをお送りしています。
rocaさんでは、今後パンBOXの通販も
予定されているようですので、
今回タイミングが合わなかった方も
ぜひ覗いてみてくださいね。
【roca さんのパンBOX ご予約について】
4月17日㈯からはじまる函館の陶芸家牧野潤さんと
北広島の木工作家平子貴俊さんによる
"パンのある食卓"をテーマにした「陶と木 二人展」
17日㈯には函館のrocaさんのパンを販売しますが
混雑防止のため事前にパンBOXのご予約を
9日㈮20時よりオンラインショップにて受付します。
私も大好きな塩バター、フォカッチャを入れてもらい
画像のBOXに詰め合わせての販売となります。
詳細はオンラインショップのページをご確認ください。
https://yukimichi.shop/
会員登録をしていただくと、ご住所など
入力の手間が省けますのでご利用くださいね。
※音更のtoiさんのパンは、24日(土)から販売します。
いちごのロールケーキ
桑原典子さんの7寸皿にぴったりです!
いちごのロールケーキ
背筋が伸びるようなスッキリとした
美しいフォルムに、さらさらとした独特の手触り。
雪のような真っ白なプレートは
お菓子や、普段のお料理もより引き立ててくれます。
こちらの画像は、土曜日に撮ったものです。
売り切れのアイテムもありますが
まだ見ていただけますので、ゆっくりご覧くださいね。
喫茶のmarucuruさんのお菓子
今日から新しくなりました。
画像は日向夏のチーズケーキ。
しっとりとしたチーズケーキに
フレッシュな日向夏がのった
甘酸っぱい爽やかな味わいです。
もう一つは、今日はいちごのロールケーキ
でしたが、明日は変わるかもしれません💦
またお知らせします!