tricolor

DIARY

ピザトースト

img_0144
本日からのピザトースト🍞

春野菜のピザトーストに変わりました。

先月、@atelier_perch のまきさんにお越しいただいた
限定喫茶の際に作ってくれた、直伝のレシピで。
乗っている具材は東京のようにハイカラなものは少ない
ですが、今は菜ばな、スナップえんどう、かぶなど盛りだくさんです!
(具材は、その時によって変わることがあります)

ベースには、ピリッと辛さの効いた Perch.さんオリジナルのトマトハリッサを。そして厚切りの、カリカリ、
ふわふわのトーストは、ヨルトノさん @yorutono_pan 。

新しいピザトーストもどうぞよろしくお願いします!

入荷

明日から通常営業に戻ります。

東京へお持ちした作家さんの作品は小樽でも見れますか?
とお問い合わせをたくさんいただいています。
数が少ないものもありますが、明日から並びます。
ざっとになりますが、画像を載せますね。

img_0112

img_0111

img_0134

img_0131

img_0151

img_0001

戸塚佳奈さんは、白と黒のゆらぎ猪口とお皿10点ほど
山田雅子さんは、ポットやカップ、楕円鉢など20点ほど
良籠さんは、いくら籠や六つ目籠が数点
馬渡新平さんの器は、小樽のお店用にも分けておいたので
ある程度の数をご覧いただけます。
平子貴俊さんはカッティングボードやチーズボード、
クドウテツトさんは蓋物を中心に、堀内むつみさんの
裂き織り作品やRieさんのポジャギ、北村太さんのポスト
カードも引き続きよろしくお願いします。

img_0116
他にもホーローのやかんや、茨城県の前嶋洋明さんの
ガラス作品もたくさん届いていますので、また改めて
ご紹介しますね。

4月の営業日

2025%e5%b9%b4-4%e6%9c%88-%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc-%e4%ba%88%e7%b4%84-%e7%99%bd-%e7%a9%ba%e3%81%8d%e7%8a%b6%e6%b3%81-%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b-%e3%82%b5%e3%83%ad

4月の営業日のお知らせです。

定休日 水木金(29日は臨時休業)
OPEN  11時-17時(喫茶のL.O 16:30 、月のみL.O 15:30)

4月5日(土)ー15日(火)まで
「北の動物たち」を開催します
@ena__a さん の作る手のひらサイズの陶の動物たち。
今回は北国の動物にテーマをしぼってお願いしました。
期間中は全作品をご覧いただけるように、ご希望の動物に
応募いただき、後日受け渡しという形にする予定です。

詳細はまた改めてお知らせします。

ユキノミチヨルノオト 終了しました

ユキノミチヨルノオト
@atelier_perch

東京での2日間の出店を終え、これから北海道へ帰ります✈️

東京でお会いできたみなさま、ありがとうございました。

ほとんどの方ははじめましてでしたが、東京に住んでいる家族や同級生、以前北海道に住んでいて転勤したお客さまや、たまたま用事で北海道から東京に来ていたお客さま、たくさんの方のお顔を思い出しては幸せな気持ちになっています。

離れていても気にかけてくださる方がいること、きっと
これからも励みになると思います。

そして、主催のまきさんをはじめとするAtelier perch.の
みなさま、ご一緒したヨルトノさん、シバタさんに心からの感謝を!
大切な仲間たち、これからも深めていきたいです。

今回の出店に際して、作品をお願いした作り手のみなさま
も、本当にありがとうございました。
(在店してくれた馬渡さん戸塚さん、うれしかったです🙏)

張碓のお店は29日(土)から再開します。
今回の作家さんたちの作品、引き続きご覧いただけます
ので、充実した店内でまたお待ちしています!

ありがとうございました。

yukimichi @yukimichi_yuki
ヨルトノ @yorutono_pan
シバタヤ @winehouse9b314
cateringteam Perch. @cateringteamperch
二番通り酒店 @nibandoori

北村太(木版画) @kiauafuoi
クドウテツト(木工) @tetsujin
戸塚佳奈(陶器) @tozuka_kana
平子貴俊(木工) @cavacraft_th
堀内むつみ(裂き織り) @a.moon623
馬渡新平(陶器) @shinpei.mawatari
山田雅子(陶器) @atelier_ma_do
良籠(竹籠) @y0shikago
Rie(ポジャギ)

img_0089

img_0080

img_0076

img_0024

img_0015

img_0013

img_9994

img_9988

20250322_090241

ユキノミチヨルノオト 2日目

img_9966

img_9997

img_9995

img_9998

img_0009

img_0020

img_0026

img_0035

img_0055

ユキノミチヨルノオト
@atelier_perch

2日目がはじまります。

本当にここは東京なのかな?と思うほど、知ったお顔の
方にたくさん会えて、あっという間の一日でした。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

本日は、器の販売、パンもイートインもご予約なしで
11時から入店できます(混雑時はお待ちいただく
場合もあります)

北海道の手仕事のもの、少なくはなっていますが
ぜひゆっくりご覧いただけたらうれしいです。
※戸塚佳奈さんが在店されますよ!(時間は未定です)

イートインの、おつまみプレートとワインも
本当におすすめです🍷

----------------

「ユキノミチ ヨルノオト」

日時 3月22日(土)・23日(日)  11:00-18:00
※初日のヨルトノさんのパンの販売は14:00から

場所 ATELIER Perch. 東京都渋谷区笹塚1-22−9 2F

緩やかにくだる坂道。
その果てに大きな海が広がるのが見える。

その場所は張碓。ハリウスと読む。
アイヌ語の「食料・群生する」を意味するハルウシに
由来するらしい。

坂道の途中、斜めに向かい合う2つのお店。

器と生活雑貨のyukimichiとパン屋ヨルトノ。

2日だけの移動遊園地。
そんな気分で。

出店
yukimichi @yukimichi_yuki
ヨルトノ @yorutono_pan
シバタヤ @winehouse9b314
cateringteam Perch. @cateringteamperch

協力
二番通り酒店 @nibandoori

参加作家
北村太(木版画) @kiauafuoi
クドウテツト(木工) @tetsujin
戸塚佳奈(陶器) @tozuka_kana
平子貴俊(木工) @cavacraft_th
堀内むつみ(裂き織り) @a.moon623
馬渡新平(陶器) @shinpei.mawatari
山田雅子(陶器) @atelier_ma_do
良籠(竹籠) @y0shikago
Rie(ポジャギ)

北海道小樽/張碓から
器と生活雑貨のyukimichiとパン屋ヨルトノの2日間
限りのPOP UP。

yukimichi店主ユキさんの目を通して選ばれる美しい
手仕事の作品の数々。
今回は北海道の作家さんに限って選んでくださいました。
手仕事による日常遣いの器と雑貨たち。

ヨルトノさんは、朝一で焼きたてのパンを携えて。
自家製粉、天然酵母で作られる、旨みたっぷりの
しみじみとおいしいパン。
東京で焼きたてのヨルトノパンが食べられる貴重な
機会です。

小樽のワイン屋さん二番通り酒店さんとシバタヤさんにも
ご協力いただいて、終日ヨルトノのパンをお召し上がり
いただけるワインスタンドも開店。

アトリエではパンとワインに合うおつまみを準備します。

器好きも、
雑貨好きも、
パン好きもワイン好きも、
みんな集って特別な2日間を
分かち合いましょう。

copyright yukimichi allright reserved.