tricolor

DIARY

机上工芸舎 展

机上工芸舎 展 
3日目が終わりました。

img_3442

img_3441

img_3385

img_3411

湯浅さんのカトラリーは、金属の中でも硬いステンレスを一つ一つ叩いて手作りされています。
画像のマドラー。柄の色は着色したのではなく、ステンレスを熱によって変化させたことによるもの。
熱する時間によって、黄色、オレンジ、赤、紫、青
と変化していくそうです。

ちょっとした遊び心あるデザインに加え、錆びる心配も
なく丈夫なカトラリーは、長く愛用していただけます。

脇役と思われがちですが、湯浅さんのカトラリーは、
さりげない存在感があって、1つあるだけでも、テーブル
の雰囲気も気分も上がりますよ🍴

-----------

「机上工芸舎 展」
@kijoukougei @norio_yuasa @yuri_hoshino_

会期 7月26日㈯—8月3日㈰ 11:00ー17:00
期間中 30・31日休み
作家在店日(湯浅) 26日

埼玉県の金工作家 湯浅記央さんと、陶芸家 星野友里さん
ご夫婦で活動している「机上工芸舎」の展示会を
開催します。

当店の喫茶で長く使用しているお二人の作品。
湯浅さんのステンレスのカトラリーは、機能性と耐久性に加え、槌目の跡が残るあたたかみのあるデザイン。
星野さんのマグカップやプレートは、手びねりの味わいと
柔らかな質感が魅力です。

みなさまのお越しをお待ちしています。

机上工芸舎 展

本日もお越しいただきありがとうございました!

img_3402

img_3454

img_3421

img_3445

喫茶でも使っている机上工芸舎さんの作品。
湯浅さんのカトラリーや星野さんのカップ&ソーサーを
ずっと欲しかったと来られる方も多く、喜んでいただけて
本当にうれしいです。
※カットフォークや、マグカップは残りわずかです。

売り切れのアイテムも出てきて、少し寂しい感じの店内
ですが、ディスプレイも変えながら、8月3日までの開催
です。

そして、庭のブルーベリーの収穫が終盤になりました。
スムージーやタルトは、ブルーベリーがなくなり次第
終了となりますので、よろしくお願いします。

-----------

「机上工芸舎 展」
@kijoukougei @norio_yuasa @yuri_hoshino_

会期 7月26日㈯—8月3日㈰ 11:00ー17:00
期間中 30・31日休み
作家在店日(湯浅) 26日

埼玉県の金工作家 湯浅記央さんと、陶芸家 星野友里さん
ご夫婦で活動している「机上工芸舎」の展示会を
開催します。

当店の喫茶で長く使用しているお二人の作品。
湯浅さんのステンレスのカトラリーは、機能性と耐久性に加え、槌目の跡が残るあたたかみのあるデザイン。
星野さんのマグカップやプレートは、手びねりの味わいと
柔らかな質感が魅力です。

みなさまのお越しをお待ちしています。

机上工芸舎 展

img_3416

img_3397

img_3428

机上工芸舎 展 初日  
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
在店して、丁寧に作品の説明もしてくださった湯浅さん
ありがとうございました!

展示は8月3日まで続きます(30、31日はお休み)
暮らしを豊かに、ちょっと楽しくなるようなお二人の
作品、どうぞゆっくりご覧くださいね。

-----------

「机上工芸舎 展」
@kijoukougei @norio_yuasa @yuri_hoshino_

会期 7月26日㈯—8月3日㈰ 11:00ー17:00
期間中 30・31日休み
作家在店日(湯浅) 26日

埼玉県の金工作家 湯浅記央さんと、陶芸家 星野友里さん
ご夫婦で活動している「机上工芸舎」の展示会を
開催します。

当店の喫茶で長く使用しているお二人の作品。
湯浅さんのステンレスのカトラリーは、機能性と耐久性に加え、槌目の跡が残るあたたかみのあるデザイン。
星野さんのマグカップやプレートは、手びねりの味わいと
柔らかな質感が魅力です。

みなさまのお越しをお待ちしています。

机上工芸舎 展

img_3371

明日からはじまる「机上工芸舎 展」

湯浅記央さんの木(マホガニー)+ステンレスのカトラリー
のみ抽選販売となります。
スプーン、フォーク、ナイフの3種類
店頭にサンプルがありますので、会期中いつでもご覧
いただけます。

会期後に抽選し、ご来店でのお受け取りや発送にも
対応していますので、普段なかなか通常販売されない
シリーズ、ゆっくりご覧いただけましたらうれしいです。

-----------

「机上工芸舎 展」
@kijoukougei @norio_yuasa @yuri_hoshino_

会期 7月26日㈯—8月3日㈰ 11:00ー17:00
期間中 30・31日休み
作家在店日(湯浅) 26日

埼玉県の金工作家 湯浅記央さんと、陶芸家 星野友里さん
ご夫婦で活動している「机上工芸舎」の展示会を
開催します。

当店の喫茶で長く使用しているお二人の作品。
湯浅さんのステンレスのカトラリーは、機能性と耐久性に加え、槌目の跡が残るあたたかみのあるデザイン。
星野さんのマグカップやプレートは、手びねりの味わいと
柔らかな質感が魅力です。

みなさまのお越しをお待ちしています。

机上工芸舎 展

明日からはじまる「机上工芸舎 展」

作品がすべて届きました。

星野さんの柔らかな白の器と湯浅さんの爽やかな
ステンレスの作品で、店内が涼しげな空間となりました。

まだまだご紹介しておきたいものがたくさんです。
駆け足になりますが、画像を載せますね。

img_3342

img_3349

img_3366

img_3324

img_3330

img_3352

img_3353

img_3368

img_3337

画像1、2
Cloud plate と名前のつけられた、やわらかなライン
のプレートいろいろ。どの方向でも気にせず自由に
使っていただけます。

画像3~5
湯浅さんの新しい試み、オブジェとカトラリーのシリーズ
シンプルなカトラリー以外に、金属や木で出来た、より
個性的な表現も。明日は湯浅さんが在店されますので
ぜひいろいろお話してみてくださいね。

画像6、7
塩壺とシュガーポット
それぞれに、陶の塩匙とステンレスのシュガースプーンが。
(塩壺の内側と塩匙は釉薬がかかっていないので、お塩が
さらさらに)

画像8
オブジェのような花器。上についている陶の飾り
金属の芯が入っているので、丈夫です○

画像9
菓子切りや茶さじなど、お茶の道具も

-----------

「机上工芸舎 展」
@kijoukougei @norio_yuasa @yuri_hoshino_

会期 7月26日㈯—8月3日㈰ 11:00ー17:00
期間中 30・31日休み
作家在店日(湯浅) 26日

埼玉県の金工作家 湯浅記央さんと、陶芸家 星野友里さん
ご夫婦で活動している「机上工芸舎」の展示会を
開催します。

当店の喫茶で長く使用しているお二人の作品。
湯浅さんのステンレスのカトラリーは、機能性と耐久性に加え、槌目の跡が残るあたたかみのあるデザイン。
星野さんのマグカップやプレートは、手びねりの味わいと
柔らかな質感が魅力です。

みなさまのお越しをお待ちしています。

------------

※湯浅さんのステンレスカトラリーは、状況に応じて
ご購入点数を制限をさせていただく場合があります。
また、木(マホガニー)+ステンレスのカトラリーに
つきましては、抽選販売となります。会期中に店頭で
ご案内していますので、よろしくお願いします。

copyright yukimichi allright reserved.