tricolor

ARTICLE

机上工芸舎 展

26日(土)からはじまる 机上工芸舎 展

まずは、金工の湯浅記央さんの作品をご紹介します。

使いやすさを研究した形と、少し遊び心のある
デザイン性。両方を兼ね備えた湯浅さんの
作られるステンレスのカトラimg_3253

img_3155

img_3173

img_3176

img_3180

img_3195リーや調理道具は
金属とは思えないあたたかみがあります。

喫茶で長く使っているカットフォークやナイフをはじめ
トングやお玉、ケーキサーバー、大さじ小さじの計量スプーンなどなど…たくさんの種類をご覧いただけます。

📢点数制限、抽選販売についてのお知らせです。

ステンレスカトラリーは、状況に応じてご購入可能な
点数を制限をさせていただく場合があります。

また、木(マホガニー)+ステンレスのカトラリーに
つきましては、抽選販売となります。会期中、店頭にある
サンプルからお申し込みいただき、会期終了後に抽選し
ご来店でのお渡しか、発送となります。

お手数をおかけしますが、ゆっくりご覧いただけたら
うれしいです。

-----------

「机上工芸舎 展」
@kijoukougei @norio_yuasa @yuri_hoshino_

会期 7月26日㈯—8月3日㈰ 11:00ー17:00
期間中 30・31日休み
作家在店日(湯浅) 26日

埼玉県の金工作家 湯浅記央さんと、陶芸家 星野友里さん
ご夫婦で活動している「机上工芸舎」の展示会を
開催します。

当店の喫茶で長く使用しているお二人の作品。
湯浅さんのステンレスのカトラリーは、機能性と耐久性に加え、槌目の跡が残るあたたかみのあるデザイン。
星野さんのマグカップやプレートは、手びねりの味わいと
柔らかな質感が魅力です。

今回の展示では、金属と陶それぞれの作品に加え、お二人
のコラボレーションのカトラリーやシュガーポットなども
ご覧いただけます。

みなさまのお越しをお待ちしています。