tricolor

DIARY

カレンダー

涼しくなったと思ったら、一気に寒くなり
そしてカレンダーの季節になりました。このまま年末
まであっという間ですね、きっと。

北村太さんの木版画のカレンダーが入荷しました。
@kiauafuoi

img_20250921_232042_531
今年でカレンダーをつくりはじめて12年とのこと👏
12枚+表紙の絵柄を毎年生み出されるってすごいことですね。今年も本当におつかれさまでした!

お取り置きや発送も承っていますので、ご希望の方は
メールかInstagramのDMにてご連絡お待ちしています。
中身は開けてからのお楽しみに、という方が多いので
こちらでは表紙のみ載せますが、中身を見たい方は
お店にサンプルを置いていますし、画像をお送りすることもできます〇

入荷

img_4570

img_4577

スタッフRさんの作るポジャギ
入荷しました。

ベージュリネンは、厚さの違う種類を組み合わせて。
透けた時のコントラストが素敵です。
他にも白を含め、いくつかサイズがありますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。

img_4626

img_4628
そして、調味料やお茶もいろいろと。
画像の調味料2つは、いつも常備しています!
この夏は、ピーマンの炒めものに「じゃこのオイル漬け」を。夏野菜の煮浸しやポテトサラダには
「プチプチマスタード」をよく使いました。
これからの季節、かぼちゃやさつまいもなどにも
相性が良さそうです🎃

喫茶のお菓子

先日のお休みは、縁があって、会いたい人がいて
上川町へ。
人口3000人の町で楽しく暮らす方々。
すてきな宿に泊まって、近くの美味しいカフェでくつろい
だり、日本一早い紅葉を見に連れて行ってもらったり。
とてものんびりとよいリフレッシュになりました!
お会いできたみなさま、ありがとうございました。

明日から通常どおりの営業です。

img_4446

季節はすっかり秋🍁
喫茶のお菓子も変わります。
タルトは洋梨のタルトへ。
キャラメルソース入りのタルトに、余市のオーロラという
品種の洋梨をコンポートにしてのせています。
ピザトーストは、きのことミートボールのクリームピザ。
ぎりぎりまで試作を繰り返していますが、明日から
スタートできそうです。

あたたかいお飲みものとゆっくりお過ごしいただけたら
うれしいです。

入荷

先月から入荷しているもの。  
遅くなりましたがご紹介します。

img_4295img_4289img_4266img_4314

栃木県の伊藤亜木さんのガラスは、この夏にたくさん
手に取っていただいて、すでに売り切れのアイテムも
ありますが、片口やワイングラス、コップ、花器、鉢など
ご覧いただけます。入荷の度に買い足される方も多く
日常でも出番の多いガラスたちです。

img_4300

そして、あたらしい日常料理ふじわら さん @nichijyoryori_fujiwara
@nichijyoryori_recipes
瓶詰め調味料が久々に。
早速、焼き野菜にオリーブオイルとにんにくえび塩を
かけただけで、もう最高なのです😋
他にもおすすめの使い方、色々お尋ねくださいね。
ふじわらさんの本が間もなく出版ですよー!
こちらも楽しみです♪

img_4303

小樽の家庭料理研究家、こぐれあいこ さん
@aikoromanju
のジャムも久々に入荷しています。
こぐれ家の畑の果物や、仁木町の果物、季節の恵みが
ぎゅっと詰まっています。
お料理教室もぜひチェックしてみてくださいね👩‍🍳

喫茶のお菓子

img_4249
img_4259

9月に入り、すっかり秋の空気になりました。

喫茶のお菓子も秋の果物へ。
今度の土曜日から、ぶどうのレアチーズケーキが
はじまります🍇
余市のぶどうのソースや、エルダーフラワーのジュレ
がアクセントに。
来年こそは、庭のエルダーフラワーからシロップを
作りたいと思っています。
植えてから7年目。だいぶ大きくなり、実もきれいです。
(画像2枚目)

そして桃のタルトですが、今週で終わりになります。
桃のドリンク(ソルベもトッピングできます○)も
ありますよ🍑

ゆっくりお過ごしいただけたらうれしいです。

copyright yukimichi allright reserved.