tricolor

DIARY

及川静香 陶展

img_4839

img_4812

img_4813

img_4801

img_4834

及川静香さんの個展 
明日土曜日からはじまります。

器がすべて届き、かなり見ごたえのある店内
となっています!
かけ足になりますが、いくつかご紹介していきますね。

いつも人気の緑や黄色の器。
今年は、黄色のトーンが落ち着いた柔らかい色合いです。
他の器とも馴染んでくれます。

画像1 ~3 マグカップ
画像4 オーバル皿
画像5 角小鉢

他にも、リム深皿、長皿、舟形鉢、飯碗などもあります。

----------

及川静香 陶展

会期 9.27(土)ー10.7(火) 11:00ー17:00
期間中 10.1ー3日休み

栃木県益子町の陶芸家、及川静香さんの個展を開催します。

深まる秋に、直火やオーブンで調理できる耐熱の器、
焼き魚にぴったりの長皿、具だくさんのシチューや
スープに合う器など、土のあたたかみと力強さを感じる
素朴な器が並びます。

2年ぶりとなる個展、その時々で変化しながら生まれる
新たな作品との出会いをお楽しみください。

及川静香 陶展

img_4767

img_4776

img_4774

img_4785

img_4761

土曜日からはじまる及川静香さんの個展

耐熱の器をご紹介します。

直火、オーブンでの使用が可能な耐熱の器。
年々バリエーションが増えている気がします!
特にこれからの季節、アツアツのお料理にぴったり
ですね。

グラタン皿、煮込みうどんやおでんに良さそうなお鍋、
サイズも一人用から大人数用(直径33cm)まで
いろいろ揃っています。

フラットな丸や四角のプレートタイプは、このまま油を
ひいて炒めたり、ピザを焼くことも🍕

どれも耐熱の器としてだけはなく、普段使いの器としても
活躍してくれそうです!

----------

及川静香 陶展

会期 9.27(土)ー10.7(火) 11:00ー17:00
期間中 10.1ー3日休み

栃木県益子町の陶芸家、及川静香さんの個展を開催します。

深まる秋に、直火やオーブンで調理できる耐熱の器、
焼き魚にぴったりの長皿、具だくさんのシチューや
スープに合う器など、土のあたたかみと力強さを感じる
素朴な器が並びます。

2年ぶりとなる個展、その時々で変化しながら生まれる
新たな作品との出会いをお楽しみください。

及川静香 陶展

img_4717

img_4733

img_4688

img_4726

img_4719

img_4723

今週土曜日からはじまる及川静香さんの個展。
今日は定番の器をいくつかご紹介していきます。

定番と言ってもこんなに種類や数が入荷するのは
やっぱり個展ならでは。

そして粉引と黒の器、今年はまた違って見えます。
粉引の調合が変わり以前より軽やかな雰囲気になりました。黒は、釉薬のたまった所が青のような、グレーの
ような色にも見える表情豊かな黒。

以前お持ちの方で追加ご検討の方は、ぜひ実物をご覧
いただきたいと思います。

画像1  麺鉢、ボウルM、S
削りシリーズ。ボウルは、飯碗としても、スープや
煮物などにも。多用途に使えて重宝します。

画像2 マグカップ
ざっくりとした削りですが、持ってみると見た目より軽く
いつもみなさん驚かれます。

 
画像3 オーバル皿LL、L、M、S
Sサイズ20cm~LLサイズ31cmまで。(粉引もあります)

画像4、5 スープマグ
面取り、削りが施された、たっぷりサイズのスープマグ。
お鍋の取り鉢として使われている方も多いです。

-----------

及川静香 陶展

会期 9.27(土)ー10.7(火) 11:00ー17:00
期間中 10.1ー3日休み

栃木県益子町の陶芸家、及川静香さんの個展を開催します。

深まる秋に、直火やオーブンで調理できる耐熱の器、
焼き魚にぴったりの長皿、具だくさんのシチューや
スープに合う器など、土のあたたかみと力強さを感じる
素朴な器が並びます。

2年ぶりとなる個展、その時々で変化しながら生まれる
新たな作品との出会いをお楽しみください。

及川静香 陶展

img_4674

img_4679

img_4704

img_4740

img_4741

img_4754

2年ぶりの及川静香さんの個展
今週土曜日からはじまります!

楽しみにしていた作品の一部が届いていますので
早速ご紹介していきますね。
今回、及川さんは北海道へは来られませんが
見ごたえある器をたっぷり準備してくださいました。

及川さんファンのみなさま、はじめての方も
ぜひご覧いただけたらうれしいです。

定番作品以外の器から

画像1  長角皿M、S
春に作品を見せていただいた時に一目で気に入った
茶色の斜め模様のスリップウエア。今回のDMにもなりました。和にも洋にも合うモダンな雰囲気。色々な形で。

画像2 リム深皿 
縁に淡い色合いの青が掛けられています。幅広いリムで
お料理もすっきりとカッコ良く見せてくれそう。

画像3 角鉢L、S
定番の削りシリーズに、角鉢が誕生しました。

画像4 リム皿S
画像5 マグ
茶色から所々白がのぞくやさしい色合い。
リム皿は、ソーサーとしてもぴったりです☕

画像6 深皿L
遠くから見ると刷毛目のようで、近くで見るとしっかり
飛びカンナ模様のお皿。くっきりではなく、控え目な
ところが及川さんらしいです。

-----------

及川静香 陶展

会期 9.27(土)ー10.7(火) 11:00ー17:00
期間中 10.1ー3日休み

栃木県益子町の陶芸家、及川静香さんの個展を開催します。

深まる秋に、直火やオーブンで調理できる耐熱の器、
焼き魚にぴったりの長皿、具だくさんのシチューや
スープに合う器など、土のあたたかみと力強さを感じる
素朴な器が並びます。

2年ぶりとなる個展、その時々で変化しながら生まれる
新たな作品との出会いをお楽しみください。

ハンカチ

本日は祝日ですが、通常どおり営業しています!
お天気もよく行楽日和☀️お出かけの途中などにも
ぜひお立ち寄りくださいね。

img_4659

img_4662

img_4657

img_4646

アトリエユヌプラスさんより @atelier.une.place
ハンカチが久々に届いています。
先日来られたお客さまが、何年も前に買ってくれた
ハンカチを見せてくれて、一生このハンカチでいいと
思うほど気に入っている、と。
私もカバンにはいつもこのハンカチが。
シルクが入った少しふんわりとしたタイプと
麻100%のさらっとしたタイプの2種類あります。

copyright yukimichi allright reserved.