今週土曜日からはじまる及川静香さんの個展。
今日は定番の器をいくつかご紹介していきます。
定番と言ってもこんなに種類や数が入荷するのは
やっぱり個展ならでは。
そして粉引と黒の器、今年はまた違って見えます。
粉引の調合が変わり以前より軽やかな雰囲気になりました。黒は、釉薬のたまった所が青のような、グレーの
ような色にも見える表情豊かな黒。
以前お持ちの方で追加ご検討の方は、ぜひ実物をご覧
いただきたいと思います。
画像1 麺鉢、ボウルM、S
削りシリーズ。ボウルは、飯碗としても、スープや
煮物などにも。多用途に使えて重宝します。
画像2 マグカップ
ざっくりとした削りですが、持ってみると見た目より軽く
いつもみなさん驚かれます。
画像3 オーバル皿LL、L、M、S
Sサイズ20cm~LLサイズ31cmまで。(粉引もあります)
画像4、5 スープマグ
面取り、削りが施された、たっぷりサイズのスープマグ。
お鍋の取り鉢として使われている方も多いです。
-----------
及川静香 陶展
会期 9.27(土)ー10.7(火) 11:00ー17:00
期間中 10.1ー3日休み
栃木県益子町の陶芸家、及川静香さんの個展を開催します。
深まる秋に、直火やオーブンで調理できる耐熱の器、
焼き魚にぴったりの長皿、具だくさんのシチューや
スープに合う器など、土のあたたかみと力強さを感じる
素朴な器が並びます。
2年ぶりとなる個展、その時々で変化しながら生まれる
新たな作品との出会いをお楽しみください。
及川静香 陶展
2025.09.25